close

市川哲史の「すべての音楽はリスナーのもの」第7回

嵐が<崖っぷち>アイドルだった頃(前篇)+市川哲史がTOKIOへ“ごめんなさい” (僅擷取嵐的部分)

 

嵐がトップアイドルの“襲名披露”をした2014年(前篇)

嵐傳承頂尖偶像的2014年

 中でも最大のトピックは、やはり嵐の結成15周年になるのだろう。

 這之中最大的話題果然還是嵐結成15周年。

 3万人を動員した記念ライヴ@ハワイは、22億円の経済効果と共に連日メディアを賑わせたし、NHKのドキュメント番組を筆頭に15年間の歩みを語る嵐の姿を、こぞってTV各局が「広報」した一年だった。

 動員三萬人的夏威夷紀念演唱會,帶來的22億日圓經濟效果及眾家媒體爭相採訪,以NHK的專題報導作為開頭,15年的歷史讓各電視台廣為採訪。

 そして、いまやジャニーズ系のみならず日本のアイドル業界の頂点に君臨しているのが嵐だということが、ようやく日本人の共通認識として成立した年でもあった。

 另外,不作為傑尼斯而是作為日本偶像界的頂點,在今年終於讓日本人有了共識。

 実際、彼らはデビュー10年目の2008年に、国立霞ヶ丘陸上競技場ライヴをSMAP・ドリカムに次いで実現させると、2014年の競技場解体までに最多の15公演を開催した。セールス的にもその08年、『truth/風の向こうへ』『One Love』で年間シングルチャートの1位2位を独占すると、翌2009年にはシングル・アルバム・DVD・総売上金額と史上初の年間チャート4冠を達成。さらには同2009年から2013年の年間アルバムチャート1位を、2012年を除いて毎年獲得しているのだから、実績は問答無用だ。

 其實在2008年出道10周年時就已接在SMAP與Dream come true成為在國立競技場演唱會的藝人之一。2014年競技場解體前更多達15場公演。銷售量來說,2008年的「truth/風的彼方」「one love」為當年前兩名,2009年史上第一次單曲、專輯、DVD、總銷售額四冠王。2009到2013年除了2012年外每年都是專輯榜銷售第一名,實績無話可說。

 もちろんシングル3Wが全て年間トップ5入りし、最新アルバム『THE DIGITALIAN』は『アナ雪』サントラ盤に次ぐ年間2位と、節目の2014年も他を圧倒した嵐である。

 當然單曲都在前五名及最新專輯「THE DIGITALIAN」在第二名等,2014年可為大勝的一年。

 けれども一般の人々から見れば、王座は知らない間にSMAPから嵐に禅譲されていた印象が強い。前述したデビュー10年目の2008年にau、2010年からキリンビール・任天堂・日立・JAL、2012年から日産と、気がつけば嵐はTVCM常連のナショナル・クライアントを抱えていた。『紅白歌合戦』の司会も2010年を機に、中居正広から嵐にバトンタッチ――その交替劇はあまりにスムーズすぎて、印象的には未だSMAPがナンバーワンだと思い込んでるお茶の間がまだまだ多い、と推察できる。

 不過在一般人眼裡,雖然感覺王座早在不知不覺間從SMAP變成嵐了。前面提到2008年的國立、2010年開始代言麒麟啤酒、任天堂、日立、JAL,2012年開始代言日產汽車等,已成為電視廣告新寵兒。「紅白歌合戰」也在2010年從SMAP的中居轉為嵐,但印象中SMAP還是普遍認為的第一名。

 それだけに、「いやいや、実は嵐がトップアイドルなんですよSMAPじゃなくて」と説明・普及に努めるのに最適な機会が、この結成&デビュー15周年だったのだ。一度は通らねばならない手続きというか、まさに嵐にとってのラストピースである<ハクづけ>の一年。<襲名披露の一年>。

 雖然如此,「不對不對、其實嵐才是頂尖偶像唷,不是SMAP」,今年結成與出道15周年正是推崇這個說法的好時機,可說是承襲的最後一塊拼圖吧!

 涙ながらに心情を語るリーダーの姿や「突然のデビュー会見@ハワイ」話が、どれだけ茶の間に流れただろうか。いやーめでたいめでたい。

 邊哭邊訴說著心情的大野智或是關於突然的夏威夷記者會的話題,都是茶餘飯後的話題呀~可喜可賀。

 とはいえ、デビュー曲の『A・RA・SHI』がほぼミリオンセラーだったにもかかわらず、初アルバムを出してもらえるまで2年懸かったのもまた、嵐だ。そして長く商業的成功に恵まれず、後続のグループに次々と追い抜かれる憂き目を見た。

 話是這麼說,雖然出道單曲「A.RA.SHI」幾乎快賣破百萬,首張專輯卻是花了兩年的時間。且後續的團體接連出道讓他們感到憂心。

たとえば嵐の初ドーム公演はデビュー9年目でようやく実現したが、デビュー4年目の後輩・NEWSと同じ2007年だった。KAT-TUNなんてその1年前の06年デビュー公演が、いきなり東京ドームときたもんだ。不遇というか、最初の6~7年は15周年なんて夢のまた夢の、超<崖っぷちアイドル>だったのである。

 例如嵐的首次巨蛋公演是在出道後的第九年,與出道第四年的NEWS同一年的2007年。KAT-TUN更是在2006年的出道公演後直接舉行巨蛋公演。該說是懷才不遇還是,最初的六七年根本想都沒想到還能有15周年這樣遠大的夢,可說是懸崖上的偶像。

 私が嵐と特に頻繁に逢っていたのがデビュー5周年の2004年から06年頃だったりするから、そんな当時の彼らの姿がなおさら懐かしい。

 我跟嵐頻繁的相遇是在出道後五周年的2004年到2006年的時候,現在想想還蠻懷念當初的他們呢。

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 ryokuchawang 的頭像
    ryokuchawang

    ~★☆希望手札☆★~

    ryokuchawang 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()